|
りゅうさんご無沙汰しております。あさのです。
実は今日、ビックサイトで行われた中小企業展に仕事で行ってまいりました。
そこに来ていた企業の日本エナジー販売というところが、電動スクーターの生産プロトタイプを展示していました。
価格は¥69800だそうです。激安です。
ガソリンのスクーターをベースにしているので外観はブラスバのものと同等でシッカリした印象を受けました。後輪にホイルインモーターを採用しています。原動機定格は500w、バッテリーは48V(12Vx4)。制御方式やバッテリ容量等の詳細な仕様等は残念ながらわかりませんでした。
中国で現地生産しているからか、細かい部分の仕上がりは金城と同等の印象でした。
パンフレットに載っているデータを転記しておきますね。
電動スクーター E-jan
商品名 エナジー500K
形式 JEC-50Z
全長/全幅/全高 1900mm/560mm/1100mm
重量 85kg
電動モーター 500w(排気量50cc以下相当)
バッテリー 鉛酸12Vx4(48V)
充電器 AC100/110V DC44 244V
充電時間 5~6時間
最高速度 45km/h
走行距離 45km(走行状況により変動)
登坂能力 0.15
ブレーキ形式(前後) ドラムブレーキ
タイヤ チューブタイプ
乗車定員 1名
尚、バッテリーは4コを1つのケースに入れてユニット化、電極もコネクタになっていて簡単に取り外すことができます(メットインスペースの場所にバンドで固定されています)。このバッテリーパックの大きさは自動車用12Vバッテリーの半分か3分の2くらいです。
他社ではチョイノリを電動に改造するコンバージョンキットを出しているところもありました。(こちらは国内最安値をセールスポイントにしていたんですが、イキナリ上記の奴のほうが安いという事態に陥ってました)
http://www.rkb.ne.jp/kyokan_tv/php/inqDispDate.php?date=20040827&limit=20040827
|
|